結論から言うと、私は全然気にならないし変に硬式テニスに合わせる必要はない派よ💋

img_20180805151140
ソフトテニスはコート内もコート外も賑やか
(2018インハイ🚹個人戦決勝)



ソフトテニスの掛け声や応援のマナーって気にする人は凄く気にするわよね。主に硬式テニスを比較対象としてと思うんだけど、そもそも私の比較対象は野球・サッカー・バスケ・バレーだから全然気にならないのよね。むしろもっといいプレーには大歓声を、悪いプレーにはブーイングを、ってなカンジで選手だけじゃなくて観客の声援も含めてバチバチやり合ってほしいくらいなんだけどね💋

外野は別としてもコート内でもネットを挟んでボソッとひと言で心理戦を仕掛けたり、ネットインや相手のミスを喜んだりラッキーって言うのも、それもゲームのうちと考えたらそんなにおかしくないと思うんだけどね、、、って思うのは最近ハイキュー!!(バレー漫画)を読んだからなの。漫画だからかもしれないけど、相手のミスだから喜ばない…とかそんないい子ちゃんじゃなくて観客含めて感情剥き出しでラッキーって連呼したりで一体感を感じたのよね💋

プレー間はともかくプレー中は外野の声はいらないって意見もあるけど、バスケだとフリースローのときバレーだとサーブのときに敵チームの応援団が集中力を乱すようガチャガチャするのも日常茶飯事で、逆にメンタルの強さが試されるシーンで嫌いじゃないんだけどね💋

ところでああいうスポーツ漫画でお馴染みのプレー中に対峙する選手同士が会話するシーンだけど、現実では本当にあんな風に心理戦のような会話するスポーツってあるのかしらね?少なくともソフトテニスでネット越しにプレー中話してるの見たことないわ。バスケだとNBAでもトラッシュトークとかが有名で、なかには試合中ずっと喋ってるお喋りな選手もいるんだけどね。それとも知らないだけで、実は全日本選手権決勝とかでもネットを挟んで超一流前衛同士が、ボソボソ呟いて心理戦をバチバチやりあってるとかのエピソードがあったりしてね💋

硬式からプレー面の良いところを参考にするのはいいと思うけど、マナーは別に硬式のやり方が必ずしも正しいとは限らないし、寄せれば寄せるほどそれなら別にソフトテニスじゃなくていいんじゃないの?だからソフトテニスはソフトテニスで歴史もあるんだし、あんまり硬式とのマナー面での比較は気にしなくていいと思うのよね。特に競技歴が長ければ長いほど、試合が終われば普通に敵味方関係なく談笑しながら歩いてるような勝手知ったる狭い世界だしね。応援のマナーとかお互いあんまり気にしてないわよね💋知らないけど。



💋💋💋💋💋💋💋💋💋💋
とまあ色々と呟いてみたけど、まあ私的には変にルールとして規制するよりも、その各々のチームで色を出せばいいと思うのよね。

紳士的なチームカラー
飄々と落ち着いたチームカラー
応援と一体化したチームカラー
煽り(ほどほどの)も戦術に含めたチームカラー

…などなど色んな個性豊かなチームが見たいだけなのよね。そしてそれがチームの伝統として浸透して、その色に憧れた選手が入ってきて次代に引き継がれていく…ってわけね。いいじゃない別に外野からマナーが悪いと言われようとも。基準はあくまでこっち側でいいんじゃない?知らないけど。

そんなこと言いながら、普段はガヤガヤしてる応援の声も静まり返るほどの緊迫した状況と黙らせるほどの圧巻なプレーを堪能したいわよね。結局は『静と動』が奏でるコントラストがソフトテニス観戦の魅力なのよね💋

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ソフトテニヌの王女様のTwitterのフォローはこちらからよ💋